さくらブログ

2021.04.24更新

1日1回はニュースなどでコロナの話題が出ていますねehe

 

最近では変異株が新たに確認され、岐阜県でも感染者が増えてきていますねhun汗

 

従来のコロナウイルスと変異株とでは何が違うの?と思う方も多くいると思いますleaf

 

変異株は従来のウイルスの比べ、

 

1.感染力が強い

2.重症化や死亡のリスクが高い

3.ワクチンの効果が減弱する

 

のが特徴です。

 

コロナワクチンの接種も開始され少し安心できるかなと思ましたがまだまだ油断禁物ですshuntears

 

これからGWでお出かけされる方も多く見えると思いますが感染症対策をお忘れなく!!

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.04.23更新

こんにちはflower2

 

explosion一歳未満の子供にはちみつを食べさせてはいけないexplosion

 

このことはご存じな方も多いと思います。

はちみつには強い毒素を出すボツリヌス菌が含まれていることがありますun汗

熱や乾燥に強く100℃で数分間加熱しても死なない状態なので

火を通してもはちみつを与えるのはNGですuunbibibibibibi

 

【なぜ?】

赤ちゃんは腸内環境が整っていないので

ボツリヌス菌が腸内で増えて毒素を出し

乳児ボツリヌス症を発症する

 

【乳児ボツリヌス症の症状は?】

便秘、ほ乳力の低下、元気の消失

泣き声の変化、首のすわりが悪くなる

 

 

はちみつを与えてしまったら

手や口についたはちみつをふきとり

かかりつけ医に相談しましょうleaf

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.04.17更新

処方箋を薬局へ持って行くと「ジェネリックにしますか?」

 と聞かれたことはありませんか❓

 

ジェネリック医薬品とは新薬と同じ有効成分のお薬ですが

 新しい技術で、味や飲み易さ、使用感が改良されたものもあります。

 

低価格で、患者さんの自己負担を軽減します

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.04.15更新

痔でお困りの方は多くみえますよねen汗

 

今日は痔核硬化療法(ALTA療法/アルタ療法)について紹介します笑う

 

痔核硬化療法(ALTA療法/アルタ療法)とは、痔を切らずに注射だけで治すことができる治療法です。

 

所要時間は10分程度の日帰り手術です!!

 

痔の手術をしたいけど仕事や家事が忙しく入院はできなという方にオススメですglitter

 

金額は3割負担で1万5千円程度1割負担で5千円程度ですflower2

 

痔でお困りの方は当院にご相談くださいrabbitglitter2

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.04.05更新

これからの季節日焼け止めが欠かせないですね!!

 

スプレータイプ、ミルクタイプ、ロ-ションタイプなど様々な種類の日焼け止めがありますni

 

皆さんはどのタイミングで使用していますか?

 

日焼け止めは外出する15~30分前に使用しないと効果が出ません。また、種類によって正しい使用方法もありますねflower

汗や水などで流れ落ちるので1日にこまめに塗り直すことが大切です。

 

皆さんも紫外線対策をしてこれからの時期を乗り切りましょうburn

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.04.02更新

こんにちはniflower2

 

当院ではAGA(男性型脱毛症)の診察もおこなっております。

 

AGAは男性ホルモンに起因して発症する進行性の疾患です。

 

主に額の生え際や頭頂部のつむじ周辺から抜け毛が起こり

時間をかけて少しずつ薄毛が進行していく特徴があります。

 

 

最近では爆笑問題さんやGACKTさんがCMにでていて

AGAという言葉も広まってきたかと思いますleaf

 

 

当院では現在

フィナステリド錠デュタステリドカプセルという薬の取り扱いがありますmagnifier

 

気になる方はお気軽にお問合せくださいniglitter2

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.03.30更新

あっという間に今年もがやってきましたねflower2

 

4月は入学、就職、転勤などの新しい環境に対する期待や不安、緊張からストレス状態を引き起こしやすくなりますen汗

 

休日は気分転換をしリフレッシュしたいですね!!

 

春はさくらチューリップなどきれいなお花がたくさん咲きますねnote2

 

さくらは今が見ごろで満開の場所もたくさんありますihiglitter2

 

皆さんもぜひお花見にnote

 

春は昼夜の寒暖差が大きく、体調を崩しやす時期です。体調管理には気を付けましょうrabbit

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.03.23更新

緊急事態宣言が解除されましたが

まだまだ続く自粛生活・・・

ストレスbibibiがたまりますよねnnntears

ステイホームhouseも大切ですが

ストレス発散も大切ですniglitter3

 

 

 適度な運動をするbicycle

   日中にアクティブに過ごすと睡眠の質が向上するそう

 

 健康的な食事をたっぷりとるstrawberry

 

 ◆好きな音楽を聴くnote2

 

 ◆好きな香りをたのしむflower

 

 

簡単なことですが

これらを少し意識してみると

気分が楽になるかもしれませんnico

 

私はルームフレグランスをいくつか買って

その日の気分で好きな香りを枕元にスプレーして

寝ています笑うstarmoon

 

あとは断捨離をして部屋をすっきりさせましたleaf

 

掃除も片付けもしやすくなって

おうち時間が少し快適になりましたniglitter2

 

 

コロナに負けずに

自分なりにくらしをたのしめるといいですねflower2

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.03.22更新

だんだん暖かくなりアウターのいらない時期になりましたねflower2

 

暖かくなると紫外線が気になりますen

 

3月から徐々に強くなり7月にピークになりますexplosion

 

紫外線は肌のシワ、シミ、たるみ、日焼けたくさんの影響があります。

 

1日の量でみると夏は正午にピークをむかえることがわかりますnamida

 

これからの時期、日焼け止めや日傘などで紫外線対策が必要ですね!

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2021.03.16更新

こんにちはninote2

 

最近暖かい日が増えてきましたが

そんな日は洗濯物外で干して

お日様に当ててカラッと乾かしたいですよねflower2flower2flower2

 

でも花粉も気になる。。。shun汗

 

 

そんな時は干し方を工夫すると

花粉の影響を軽減できますglitter3 

 

magnifier 花粉をひきつける静電気を除去するために柔軟剤を使う

magnifier 花粉の飛散が少ない早朝に干し始める

magnifier 取りこむ前にしっかり花粉をはらう

 

こういった対策で

花粉時期も外干しで気持ちよく過ごしたいですねniconote

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

身体の不調でお悩みでしたら、大垣にある大垣さくらファミリークリニックまで

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 0584-88-0801.png
  • Web予約はこちら