11月に入り朝晩は冷え込んできましたね
冷えで血流が悪くなる方が増えています。
体が冷えると肛門周辺の血流も悪くなって痔の原因になるといわれています。
年末にかけて、食べ過ぎ・飲み過ぎになりがちで食生活が乱れることも多くなってきます。
便秘や下痢をひきおこし、おしりへ負担がかかり、痔の悪化につながりやすくなります。
大切なのは前もって予防することです‼
⁂この時期に気をつけたいこと⁂
冬場は特に家の中にジッとしている時間が長くなり運動不足からおしりの血行が悪くなりがちです。
便秘も誘発するので痔になりやすいのです。
![]()
適度な運動とバランスのとれた食事、十分な水分補給で便秘を防ぎましょう~
毎日入浴をし、湯船に浸かって温めるのもよいでしょう◎
⁂症状が出たら・・・⁂
自己判断で誤った治療をしないで早い時期に専門医に相談しましょう‼
現在では日帰りで行える手術方法もあり、手術後の痛みが少ないことや費用などの面でメリットも多いと感じます。
当院でも日帰り手術を行っています。
痔ではない病気を見逃す場合もあるので、一人で悩まず受診することが大切です















