さくらブログ

2025.09.19更新

仮病?もしかしたら「ミュンヒハウゼン症候群」かもしれません。

「ミュンヒハウゼン症候群」とは精神疾患の1つであり、自分が病気やケガであると偽造して必要以上に周囲の気を引いて同情を買うことで満足感を得ようとする行動が繰り返して認められます。

実際には病気ではないのに意図的に症状や病気を作り出そうとする精神的な疾患です。

 ケガ

例えば、

注目を集めたい!」「他者からの関心や同情を得たい!

という無意識の欲求から実際にはない症状を訴えたり、自分でケガをしたりすることがあります。

その結果通院や入院を繰り返します。

わかりやすいのが、学校や職場に行くのが面倒くさくて仮病を使って休みを取る

・・・➤それを極端にしたものが「ミュンヒハウゼン症候群」です。

これらの症状がある場合は心の病気の可能性がありますので一度心療内科で診察を受けてみてください。

仮病

 

【参考文献】J-STAGE ミュンヒハウゼン症候群の1症例 日本ペインクリニック学会誌2010年17巻1号p.21-24/境徹也、澄川耕二

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

身体の不調でお悩みでしたら、大垣にある大垣さくらファミリークリニックまで

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 0584-88-0801.png
  • Web予約はこちら